所有者は運開当時の名称、廃止時の所有は不明
所在地:北海道岩内郡岩内町敷島内
北海道初の水力発電所です。
本データは現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より転載しております。
(2018-08撮影)
北海道の水力発電所探訪、最後に北海道初の水力発電所跡を見に行きました。
岩内町から国道229号線を南西へと向かうと町に依って設けられた標識が目に入りました。
(2018-08撮影)
標識の少し東側に幌内川が流れておりそこに架かる橋から撮影しました。
画像だと右上付近に発電所が在ったそうです。
案内看板が在るようなのですが木々や草に覆われ所在が判りませんでしたが、
結構前に案内看板の画像を頂いておりその画像を拝見しました。
どうもありがとうございました。
(2018-08撮影)
取水堰が在ったと思しき場所の画像です。
画像上4分の1辺りにそれらしき設備が見えました。
(2018-08撮影)
一つ上の画像をアップしてみました。
苔生した石積みの部分とその手前左側にそれらしき構造物が見えます。
幌内川水系(準用河川?)
日本海←幌内川(跡)←1174峰付近