所在地:愛媛県東温市明河
交通:伊予鉄道横河原線 横河原駅より約15km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2011-08撮影)
発電所建屋
道前道後第一発電所の放流水は太平洋と瀬戸内海の分水嶺を超え、此の道前道後第二発電所へと導水されます。
また、道前道後第一、第二、第三発電所は連系していますので、第二、第三発電所も貯水池式の扱いとなっています。
(2011-08撮影)
発電所建屋と水圧鉄管
画像奥が瀬戸内海方向です。
(2011-08撮影)
水圧鉄管は下部のみが見えました。手前にはメンテナンスに使われるモノラックのレールが見えます。
太平洋の恵みを瀬戸内に運んで来た水圧鉄管は、中身の水を表しているかの様な塗装がされています。
材質のKBSというのは造船規格の鋼材の様です。
(2011-08撮影)
発電所建屋と放水口
実際に流れている水は、見るからに養分が豊富そうな薄緑色の水です。