所在地:福島県福島市飯坂町湯野湯尻
交通:福島交通飯坂線 飯坂温泉駅より約2km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2015-09撮影)
発電所と放水口
穴原温泉街の中に在ります。
元々が穴原温泉に電力を供給するために建設されたと思われます。
(2015-09撮影)
発電所と周辺の様子です。
画像右上の木々が生えている辺りに上部水槽が在りそこから水圧鉄管で導水しています。
(2015-09撮影)
一つ上の画像に写っている橋から下流を撮影しました。
画像右側の建物は温泉旅館、画像中央付近の奥に見える取水堰は灌漑用です。
(2015-09撮影)
取水堰を左岸下流より撮影しました。
越流しており良い眺めでした。
(2015-09撮影)
取水堰を左岸上流より撮影しました。
画像中央が取水堰堤体、その左が取水門です。
(2015-09撮影)
(フェンス越しに撮影しています。フェンス内には絶対に入らない様にお願いします)
取水門付近は年季の入った石積みが実に渋いです。
(2015-09撮影)
(フェンス越しに撮影しています。フェンス内には絶対に入らない様にお願いします)
取水門のすぐ先、沈砂池へと向かう導水路です。
(2015-09撮影)
取水堰から沈砂池までを少し離れた場所から一望して撮影しました。
画像右手が取水堰、左手が沈砂池です。
(2015-09撮影)
(フェンス越しに撮影しています。フェンス内には絶対に入らない様にお願いします)
沈砂池の様子です。
画像中央下部から流れてきた水は沈砂池を通り、画像中央奥付近の白く泡立っている所から発電所へと導水されます。