所在地:北海道紋別郡遠軽町若咲内
交通:JR石北本線 瀬戸瀬駅より約2km
取水先の武利ダムは日本で唯一となるアスファルトセンターコア型のロックフィルダムです。
アスファルトコア下部(河床部)にはコンクリート地中壁が設けられアスファルトコアと連結されています。
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
本データは一般財団法人 日本ダム協会様の許可を頂いてダム便覧より転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2018-08撮影)
(柵越しに撮影しています。柵の中へ入らない様にお願いします)
発電所手前のゲートから発電所と周辺の様子を撮影、画像奥が下流方向となります。
画像右側から水圧鉄管が埋設で来ており、画像左手に見える水門が放水路となっています。
湧別川は画像左外のかなり離れた場所を流れています。
(2018-08撮影)
武利ダム天端を左岸から撮影しました。
余談ですが、特に北海道では発電事業者様が釣り人に対してかなりピリピリしておられる様で、
武利ダムを見学していた際も点検に来られた方に釣り人と勘違いされて注意されかけましたが、
ダム見学である旨を伝えると、車を長時間停めない様にとの案内だけで終わりました。
この辺りは折角、見学を許容して頂ける事業者様が増えているので、厚意を大切にマナー良く行きたいですね。
(2018-08撮影)
武利ダム堤体下流側を道路端から撮影しました。
(2018-08撮影)
一つ上の画像と同じ場所から武利ダム下流方向を撮影しました。
(2018-08撮影)
道路端から武利ダム堤体上流側と取水設備を撮影しました。
中段左端付近、案内看板の向こうが武利ダム堤体、その右側、中央付近に見える設備が取水設備です。
案内看板の所まで以前は入れた様ですが、撮影時点では立ち入り禁止となっていました。
(2018-08撮影)
湧別川の取水堰です。
取水堰へと向かう道路はこの先通行禁止でしたので、少し離れた場所からの撮影となりました。