正確な発電所名は未確認、所有者は運開当時の名称
所在地:兵庫県養父市大屋町中間
交通:JR山陰本線 養父駅、八鹿駅より約25km
所有者については三菱グループ様ウェブサイト(https://www.mitsubishi.com/)を参考にさせて頂いております。
(2013-01撮影)
発電所建屋跡地
石垣と放水口(画像中央より少し左下のコンクリート構造物)が残されていました。
三菱合資会社(現、三菱マテリアル株式会社、但し明延鉱山は昭和51年に明延鉱業株式会社として分離独立)の明延鉱山で使用する電力を発電する為に設置された水力発電所です。
運用開始年情報をAAVP7さんにお教え頂きました。
どうもありがとうございました。
(2013-01撮影)
発電所跡と周辺の様子
画像奥が上流方向、上流には関西電力横行発電所が在ります。
(2013-01撮影)
水圧鉄管跡はサドルが残されていました。
(2013-01撮影)
横行発電所に向かう途中、導水路跡が見えました。
(2013-01撮影)
導水路跡をアップしてみると、結構良い状態で残っている様に見えます。
小水力発電所が増えていますので当発電所跡もいずれ再開発されるかと思います。