四国電力株式会社 (旧)平山発電所 跡

所在地:高知県香美市土佐山田町平山
交通:JR土讃線 新改駅より約2km

特記事項

高知県で初めて設けられた水力発電所です。

発電所諸元

歴史
所有:高知県[運開]−四国配電株式会社−四国電力株式会社[廃止]
明治42(1909)年2月11日:運用開始
発電の区分
種別:廃止(一般水力)
発電形式(落差を得る方法):水路式
発電方式(水の利用方法):流込み式?
出力
認可最大出力:1080kW(運開時)
認可最大出力:2350kW(廃止時)
水量
最大使用水量:0.93立方メートル毎秒(運開時推定)
落差
有効落差:182メートル(運開時推定)
河川
取水:吉野川水系穴内川→甫喜ヶ峰疎水
放水:新改川(国分川)

フォトギャラリー


国分川水系(二級水系)
吉野川水系穴内川より導水→┬平山(跡)
             └─平山──┴新改(跡)−新改→浦戸湾


2020-09-22所有者情報詳細追加
2011-12-11初掲載(2011-05撮影)
Copyright "suiryoku.com". All rights reserved. 連絡先及び注意事項