所在地:長野県松本市梓川梓
交通:松本電鉄 波田駅より約2km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2002-06撮影)
東側から発電所建屋を撮影しました。
(2002-06撮影)
上部水槽付近から水圧鉄管を撮影しました。
金網越しでちょっと見づらいです
(2021-03-21画像追加、2020-09撮影)
南東側から発電所全景を撮影しました。
(2021-03-21画像追加、2020-09撮影)
南西側から発電所前景を撮影しました。
(2002-06撮影)
上部水槽を水圧鉄管側から撮影しました。
この発電所は信濃川水系千曲川支流の梓川より取水し、松本平の農業用用水として
用いられている各水路のうちの梓川左岸幹線水路の途中に設けられています。
(2021-03-21画像追加、2020-09撮影)
上部水槽を溢流吐側から撮影、一つ上の画像から上部水槽を回り込んだ位置になります。
(2021-03-21画像追加、2020-09撮影)
梓川左岸幹線用水路からの発電所取水口です。
(2021-03-21画像追加、2020-09撮影)
取水口付近から梓川上流方向を撮影しました。
この先、蓋渠部分を上流に向かうと急に水路が細くなりますが、梓川左岸幹線用水路の本水路はすぐ近くまで埋設で来て接続されている様です。