所在地:長野県大町市社閏田
本データは現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より転載しております。
(2021-03撮影)
発電所建屋、建屋側面には案内資料が展示されており解り易いです。
(2021-03撮影)
水圧管路の露出管路部分と余水吐管路を撮影しました。
緩傾斜の管路が水圧管路、急傾斜の管路、太い方が町川用水の余水吐(発電所水圧管路ではなくこちらが本来の町川用水です)
細い方は、画像に写っている灌漑用水(社新堰用水)への補水管となります。
(2021-03撮影)
放水路、町川用水として田畑を潤します。
(2012-08撮影)
放水路側、発電所建屋から少し離れた所から周辺の様子とともに撮影しました。
(2021-03撮影)
水圧管路の露出管路上部から発電所及び周辺の様子を撮影しました。
(2021-03撮影)
上部水槽の余水吐部分、一つ上の画像の反対側になります。
水圧鉄管はすぐ左を埋設で通っています。
上部水槽を横切る橋から撮影しました。
(2021-03撮影)
水圧管路側から見た上部水槽です。
水面の右側に見える構造物から水圧鉄管へと繋がっています。
(2021-03撮影)
高瀬川沿岸用水路(画像右下から左上への流れ)から閏田分水で画像右側中段方向へと町川用水が分水されている所です。
道路を挟んだすぐ先(右側)が上部水槽です。
因みに高瀬川沿岸用水路は昭和電工様の常盤発電所から流れて来て広津発電所へと流れて行きます。