所在地:長野県上田市塩川
交通:しなの鉄道 田中駅より約2km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2017-09撮影)
(フェンス越しに撮影しています。フェンス内へは入らない様にお願いします)
発電所建屋と水圧鉄管を上部水槽付近から撮影しました。
(2017-09撮影)
(フェンス越しに撮影しています。フェンス内へは入らない様にお願いします)
上部水槽ですが、余水吐がいわゆる「ダム穴」(朝顔形洪水吐[Morning Glory Hole])の形状になっており特徴的です。
(2009-06撮影)
千曲川対岸、海野宿付近より発電所を撮影しました。
画像左側が千曲川上流方向です。
(2009-06撮影)
千曲川に設けられている羽毛山ダム(取水堰)です。
(2017-09撮影)
(フェンス越しに撮影しています。フェンス内へは入らない様にお願いします)
沈砂池へと羽毛山ダムからの導水路が流れ込んでいる部分です。
(2017-09撮影)
(フェンス越しに撮影しています。フェンス内へは入らない様にお願いします)
沈砂池下流側の様子、除塵スクリーンを通り発電所上部水槽へと導水されます。
運用水位が上げられた様で余水吐の溢流頂は嵩上げされています。
敷地内から撮影したように見えますが導水路入口側に向かって沈砂池の幅が狭くなっているのでこの様に写っています。