所在地:岡山県津山市加茂町黒木
交通:JR因美線 美作加茂駅より約12km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2014-09撮影)
かなり変わった外観の発電所です。
黒木ダムへの注水路として加茂川及び尾所川から取水して導水を行っている水路(阿波支水路)に設けられた発電所です。
画像左側の注水路出口から発電所へと導水しています。
木壁の建屋が発電機、その下、緑色の管路手前が水車となります。
プロペラ水車ではありますが、発電機を離れた上部に設けて水車との間を比較的長いシャフトで連結するナイアガラ式の構成となっています。
(2014-09撮影)
発電所と周辺の様子です。
画像中央下部の流れ込みは注水路から直接の流れ込み、発電所放水口はその少し右上の河岸が窪んでいる部分です。
(2014-09撮影)
発電所の山側に在る道路から発電所と周辺の様子を撮影しました。
画像右下のコンクリート構造物が注水路出口、画像中央下部のコンクリート構造物が上部水槽、
画像左上は黒木ダム湖となっています。