所在地:富山県南砺市利賀村大牧
交通:JR城端線 福野駅より約18km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
本データは一般財団法人 日本ダム協会様の許可を頂いてダム便覧より転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2006-05撮影)
発電所全景
山向こうの利賀川にある利賀ダム(別名、豆谷ダム)より取水しています。
(2006-05撮影)
発電所建屋越しに庄川峡を望む
対岸に道が見えますが国道はトンネルで抜けているためこの道は廃道です。
小牧ダムより庄川船舶が上流(画像左方向)にある大牧温泉まで就航しています。
これより先は一般車両通行止めです。(ここまででもがけ崩れが多い所を通るのでオススメしません)
庄川船舶で見に行かれることをオススメします。
(2013-07-29画像追加、2012-06撮影)
庄川対岸より発電所を望む
霞と半逆光でかなりぼんやりした画像になったので強めの補正を掛けています(以下3枚の画像共)
(2013-07-29画像追加、2012-06撮影)
サージタンク付近の様子
(2013-07-29画像追加、2012-06撮影)
庄川対岸から望む発電所及び周辺の様子
(2008-04-14画像追加、2007-08撮影)
利賀ダムと周辺の様子
国道471号線から降りていく道がなかなか見つかりませんでした。
発電所は画像の正面奥方向の約4km先に在ります。
この下流に同名の利賀ダムが建設されており、完成の暁にはこのダムは水没します。
(2008-04-14画像追加、2007-08撮影)
利賀ダムのアップ
ダムの向こうに見える道へはダム脇のトンネルが通行止めとなっており行けませんでした。
クレストゲートはテンターゲートです。