所在地:秋田県由利本荘市西沢
交通:由利高原鉄道鳥海山ろく線 吉沢駅より約8km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
本データは現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より転載しております。
(2010-11撮影)
発電所建屋と周辺の様子
発電所建屋屋根中央の上部に少しだけ水圧鉄管が見えます。
(2016-05-30画像追加、2015-06撮影)
発電所から大谷地池へと向かう途中、水圧鉄管を見る事が出来ます。
画像は緩勾配部分の上寄りから発電所方向を撮影しました。
画像左上に道が延びていますが先は道が在りません。
(2016-05-30画像追加、2015-06撮影)
一つ上の画像に写っている道の先から水圧鉄管上部方向を撮影しました。
水圧鉄管上部、雑木が茂っている部分の先で勾配が急になっており、その先に上部水槽が在ります。
水圧鉄管敷(及び支持部コンクリート)は立ち入り禁止となっています。
(2016-05-30画像追加、2015-06撮影)
灌漑用の溜池として築造された大谷地池です。
灌漑用に加えて発電用としても大谷地池の水を利用する運用と思われます。
展望台が設けられており、大谷地池から鳥海山(画像右端)まで雄大な眺めを楽しめます。
(2016-05-30画像追加、2015-06撮影)
大谷地池へは御助川からも取水が行われています。
(2016-05-30画像追加、2015-06撮影)
御助川の取水堰から大谷地池へと向かう導水路、画像右外が取水堰です。
流れが2箇所見えますが、左が導水路、右が御助川です。