東北電力株式会社 真人発電所 跡

所在地:秋田県横手市増田町増田
交通:JR奥羽本線 十文字駅より約6km

発電所諸元

歴史(途中は抜けている可能性が有ります。?は未確認)
所有:増田水力電氣株式会社[運開]−東北配電株式会社?−東北電力株式会社[廃止]
明治43(1910)年    :水利使用認可
明治44(1911)年    :運用開始
昭和17(1942)年4月  ?:配電統制令により所有者変更?(東北配電?)
昭和26(1951)年5月1日:電気事業再編成令により所有者変更(東北電力)
昭和42(1967)年:廃止
発電の区分
種別:廃止(一般水力)
発電形式(落差を得る方法):水路式
発電方式(水の利用方法):流込み式
出力
認可最大出力:400kW?
水量
最大使用水量:2.01立方メートル毎秒?
落差
有効落差:24.24m?
標高
取水位標高:約148m(地図より推定)
放水位標高:約120m(地図より推定)
河川
取水:成瀬川[黒坂堰頭首工]→吉野堰(戸村堰、電気堰)
放水:成瀬川

本データは現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より転載しております。

ダム諸元

名称
黒坂堰(くろさかぜき)頭首工
歴史
承応 1(1652)年3月   :黒坂兵右衛門氏により黒坂堰着工(取水は恐らく井堰)
万治 3(1660)年     :黒坂堰完成
明治43(1910)年     :真人発電所工事に伴い頭首工を築造
平成12(2000)年     :改修工事着工
平成16(2004)年3月26日:改修工事完成
種類
頭首工(黒坂堰及び吉野堰へ導水)

本データは現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より転載しております。

フォトギャラリー



2018-04-09所有者情報詳細追加
2017-06-11初掲載(2015-06、2016-04撮影)
Copyright "suiryoku.com". All rights reserved. 連絡先及び注意事項