秋田県 素波里発電所
所在地:秋田県山本郡藤里町粕毛
交通:JR奥羽本線 二ツ井駅より約17km
発電所諸元
- 歴史
- 所有:秋田県[運開]−秋田県[現在]
- 昭和45(1970)年11月:運用開始
- 発電の区分
- 種別:一般水力
- 発電形式(落差を得る方法):ダム式
- 発電方式(水の利用方法):貯水池式
- 出力
- 認可最大出力:6300kW
- 常時出力: 660kW
- 平均年間発生電力量:約27694MWH(2769万4千キロワット時)
- 水量
- 最大使用水量:12.00立方メートル毎秒
- 落差
- 有効落差:63.10m
- 設備
- 水車:立軸カプラン水車 出力4200kW×1台
- 発電機:立軸三相交流同期発電機×1台
- 水圧鉄管:内径2150〜1800mm、板厚9〜11mm、延長211.51m×1条
- 入口弁:バタフライバルブ
- 放水路:幅4.80m×高3.20m、総延長36.3m
- 標高
- 取水位標高:149.60m
- 放水位標高: 85.00m
- 面積
- 流域面積:100.0平方キロメートル
- 河川
- 取水:粕毛川[素波里ダム]
- 放水:粕毛川
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
ダム諸元
- 名称
- 素波里(すばり)ダム
- 歴史
- 昭和41(1966)年:着手
- 昭和45(1970)年:竣工
- 種類
- 越流型直線重力式コンクリートダム
- 大きさ
- 堤高:72.0m、堤頂長:142.0m、堤体積:115,000立方メートル
- 天端幅:4.000m、下部堤体幅:61.200m(上流5.040m+下流56.160m)
- 容量
- 総貯水容量:42,500,000立方メートル
- 有効貯水容量:39,500,000立方メートル
- 洪水調節容量:13,000,000立方メートル(有効貯水容量の内)
- 非洪水期利水容量:36,500,000立方メートル(有効貯水容量の内)
- 洪水期利水容量:27,500,000立方メートル(有効貯水容量の内)
- 標高
- 堤頂標高:152.000m(非越流頂)
- 洪水時満水位標高:151.000m(サーチャージ)
- 常時満水位標高:149.600m
- 夏季制限水位標高:144.200m
- 予備放流水位標高:143.600m
- 越流頂標高:139.800m(クレスト)
- 堆砂位標高:110.600m
- 基礎標高: 80.000m
- 面積
- 流域面積:100.0 平方キロメートル
- 湛水面積: 1.92平方キロメートル
- 水門設備等
- 洪水吐:テンターゲート×2門 純径間8.0m×扉高11.768m×重量53.4トン(以前フラッシュボードが有った側)
- 放流管:1門
- 温水(表面)取水設備:ヒンジパイプ式×1箇所(灌漑用)
- 選択取水設備:1箇所(発電用)
- 流量
- 計画洪水流量:900立方メートル毎秒
- 調節流量:800立方メートル毎秒
- 計画放流量:100立方メートル毎秒
本データは一般財団法人 日本ダム協会様の許可を頂いてダム便覧より転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
フォトギャラリー
(2009-09撮影)
発電所建屋
発電所の右上に素波里ダムが見えます。
下流側からだとこれ以上ダムを見られる場所は(川に入る等しない限り)無かったです。
(2009-09撮影)
発電所放水口
水は結構濁っていますが恐らく降雨の影響と思われます。
(2009-09撮影)
発電所から素波里ダムへ向かう途中の橋より発電所が見下ろせたので撮影しました。
画像左外が素波里ダムです。
(2009-09撮影)
素波里ダム天端
(2009-09撮影)
クレストゲートと下流の様子
クレストゲートとして用いられているテンター(ラジアル)ゲートにフラッシュボード(決瀉板)が設けられていますが熔接されていました。
(2009-09撮影)
素波里ダム堤体下流側と下流の様子
画像左下寄り、水の溜まっている水路が灌漑用の温水(表面)取水設備からの放流口です。
(2009-09撮影)
素波里ダム堤体上流側
(2009-09撮影)
素波里ダム湖
(2009-09撮影)
灌漑用の温水(表面)取水設備
ヒンジパイプ式という方式で上部の赤い部分が表層部に保持され取水、斜めに下りている配管にてダム堤体下部より放流します。
初めて見ましたのでかなり珍しい方式かと思います。
(2009-09撮影)
発電所用の選択取水塔
トップページ>都道府県別水力発電所ギャラリー>秋田県
トップページ>水系別水力発電所ギャラリー>米代川水系
トップページ>ダム、堰別水力発電所ギャラリー>秋田県のダム、堰
2010-07-12初掲載(2009-09撮影)
Copyright "suiryoku.com". All rights reserved. 連絡先及び注意事項