所在地:福島県喜多方市塩川町金橋
交通:JR磐越西線 東長原駅より約3.5km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2012-11撮影)
発電所建屋正面
運開当時そのままの比較的凝った意匠の建屋です。
(2012-11撮影)
放水路側より発電所建屋及び放水口を撮影
(2012-11撮影)
少しだけ水圧鉄管と上部水槽が見えました。
(2015-08-10画像追加、2014-10撮影)
発電所近くには、発電所建設に使用された切立橋が現存しており、日橋川対岸より橋と発電所とを一望出来ます。
(2015-08-10画像追加、2014-10撮影)
上部水槽を見る事が出来ました。
水門の向こうが水圧鉄管及び発電所建屋、画像左側が上部水槽の広くなっている部分から来ています。
(2015-08-10画像追加、2014-10撮影)
上部水槽の広くなっている部分と排水門(画像中央)です。
(2015-08-10画像追加、2014-10撮影)
排水門と余水吐です。
(2015-08-10画像追加、2014-10撮影)
上部水槽全体を超広角レンズで1枚に収めました。
超広角レンズで歪んで写っているので、実際には画像左側の導水路出口と画像右側の制水門とは70〜80度程離れています。