所在地:岐阜県高山市上宝町金木戸
交通:JR高山本線 猪谷駅より約36km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。
発電所建屋と水圧鉄管
かなり年季が入っており運用開始当時の建屋のようです。
(2008-12-24画像差替、2008-05撮影)
発電所放水口と金木戸川
この約10キロ上流に池の尾発電所が在ります。
(2008-12-24画像追加、2008-07撮影)
池の尾発電所へ向かう林道
池の尾発電所へと向かってみましたがゲートが閉まっていました。
画像は途中で撮影した物でなかなかの眺めです。
(2010-11-08画像追加、2010-08撮影)
林道ゲートより先へと行ってみました。
しばらく進むと金木戸ダムが見えてきます。
昔は森林鉄道が通っていたようで、若干ですが跡を目にする事が出来ます。
(現在、車で入れるのは金木戸発電所付近までです。
崖崩れが非常に多く、降雨時の増水で死者も出ていますので充分な注意と準備が必要です)
(2010-11-08画像追加、2010-08撮影)
金木戸ダム下流側のアップ
石張りの流路部分、木壁のゲート機械室など年季の入り具合が凄いです。
(2010-11-08画像追加、2010-08撮影)
金木戸ダム下流右岸より撮影
(2010-11-08画像追加、2010-08撮影)
金木戸ダム上流右岸の様子
画像手前が取水設備になっています。
(2010-11-08画像追加、2010-08撮影)
金木戸ダム上流側と周辺の様子
画像右下の流れ込みが中ノ俣川、金木戸川は画像左外の方向から来ています。