(暫定完成)
建屋及び放水口位置を目安としています。
そのため、本来は取水側の水系に属する発電所を放水側の水系図に掲載しています。
また、位置のみで表記している為、実際の水利(取水、放水)とは異なる場合があります。
表示の都合により、本川に対して横に広がっている支川も縦に収めて表示している関係で
本川から見た支川及び発電所に於ける横方向の位置関係は正しく表記されていない場合があります。
もし、線がずれて表示されるようでしたら文字または表示サイズを小さくして下さい。
河口:富山県富山市[日本海(富山湾)]
神通川河口 │ │富山県 │ ┌──────井田川──────┤ │ │ ┌─山田川─┤ │ │ │ │ │ ├─────┐ ├───熊野川───┐ │ │ │ │ │ │ │ 下井沢R │ │ │ │ │ │ │ │ │ 四津屋R │ │ │ │ │ ↑ │ │ │ │ 五平定R┌─合口用水→┴→┤ │ │ │ │↑ │ │ │ │ 成子RR成子第二 │ R熊野川第二 │ │ ├┘ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 薄島R │ │ │ │ │ │ 熊野川C │ │ 牛 │ │ │ │ ヶ │ │ │ │ 首 │ │ │ │ 用 │ ├────┐ │ │ 水 R大久保 新熊野川R 若土D │ │ │ │ │ └←神通川第三左岸C│ │ ├久婦須川┐ │ 上百瀬R │ │ D神通川第三 ┌室牧川┤ │ │ │ 野 │ D神通川第二 C八尾 積 │ │ │ 川 │ 神通川第一C 室牧C │ │ 庵谷第一、第二R 大 │ D久婦須川 庵谷C 長 R猟師ヶ原│ │ 谷 R久婦須川第一 R長棟川第二 川 │ ├───長棟川───┐ C仁歩 R久婦須川第二 │ R長棟川第一 │ │ │ │ 大長谷第二C 富山県│ │ R奥山 │ ┏━━│━━┓ C猪谷 大長谷第一R ┃ │ ┃ ┌─宮川─┴──高原川──┐ │ ┃ 万 ┃ │ │富山県 大長谷第五R ┃ 波 ┃ │ ━━━│━━━ │ ┃ 川 ┃蟹寺R │岐阜県 R大長谷第三┃ │ ┃ │ 中山R │ ┃ R万波┃ │ 新猪谷C │ ┃ ┃ │ │ │ ┃ ┃ │富山県 D新猪谷ダム R大長谷第四┃ ┗━━│━━━ │ │ ┃ │岐阜県 R土第二 ━━━│━━━━━┛ │ ├──跡津川──┐ 岐阜県 打保C │ │ │ R牧 土第一R 坂上C │ │ │ ├地蔵谷┐ 跡津R ┌─小鳥川─┤ │ │ │ │ 割石R R東漆山 C下小鳥 │ │ 角川C R鹿間 │ │ │ C東町 ├荒城川┐ ┌山田川┤ │ │ │ ├和佐保谷川┐ 天神R D丹生川 R船津 │ │ │ │ R和佐保 ├小八賀川┐ │ │ │ │ │ 下切R ├双六川┐ │ │ │ └金木戸川┐ │ 茶屋野R R見座 R金木戸第二 │ │ │ │ │ 根方R R葛山 R金木戸 │ │ │ │ │ ├─久手川─┐ R栃尾 ├中ノ俣川┐ │ ┴┐ │ │ R池の尾 │ │ 旗鉾R ├─蒲田川─┐ │ └池之俣川┐ │ │ │ │ │ R中崎 │ ┌土樋谷┤ │ │ │ 池の俣R │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 宮川水源 高原川水源 蒲田川水源
宮川水源:岐阜県高山市[川上岳付近]
高原川水源:岐阜県高山市[大崩山、猫岳、四ツ岳、硫黄岳付近]
蒲田川水源:岐阜県高山市[焼岳、穂高岳、槍ヶ岳、抜戸岳、笠ヶ岳付近]