所在地:広島県庄原市西城町三坂
交通:JR芸備線 小奴可駅より約5km
本データは、全国小水力利用推進協議会様の許可を頂いて小水力発電データベースより転載しています。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
一部データについては、利用規約に基づいて国土交通省様の一級河川における水力発電施設諸元一覧(http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/suiryoku/index.html)より転載しています。
(2015-01撮影)
発電所建屋
雪に埋もれています。
(2018-02-13画像追加、2016-11撮影)
非雪期に訪ねてみました。
道路脇から水圧鉄管及び発電所建屋を見下ろせます。
(柵等ありませんので、もし行かれる方はくれぐれもご注意ください)
(2015-01撮影)
発電所と周辺の様子、画像中央が発電所、画像中央奥方向が下流となります。
(2015-01撮影)
水圧鉄管上部は巡視路の階段と一体となっています。
初探訪時には取水堰は雪に阻まれ所在が確認できませんでした。
(2018-02-13画像追加、2016-11撮影)
雪が無いと少し離れた場所から見られ、上部水槽付近も良く見えました。
(2018-02-13画像追加、2016-11撮影)
今回、取水堰も無事に撮影出来ました。
年季の入った水門設備が味わい深いです。
昔から在る灌漑設備の為、防護設備は無いので、もし見に行かれる方はくれぐれもご注意ください。