三峰川電力株式会社 砂谷発電所

所在地:広島県広島市佐伯区湯来町葛原
交通:JR山陽本線 五日市駅、広島電鉄宮島線 広電五日市駅より約12km

発電所諸元

歴史(途中は抜けている可能性が有ります。?は未確認)
所有:湯来町農業協同組合?[運開]−不明−三峰川電力株式会社[現在]
昭和34(1959)年 2月:運用開始
平成27(2015)年12月:所有者変更及び設備更新(三峰川電力)
発電の区分
種別:一般水力
発電形式(落差を得る方法):水路式
発電方式(水の利用方法):流込み式
出力
認可最大出力:108kW(以前は100kW)
水量
最大使用水量:0.25立方メートル毎秒
落差
有効落差:56.55m
設備
水車:横軸単輪単流渦巻フランシス水車×1台
発電機:横軸三相交流誘導発電機×1台
入口弁:バタフライバルブ
河川
取水:八幡(やはた)川
放水:八幡川

本データは、三峰川電力株式会社様の許可を頂いてパンフレット等の資料より転載しております。(一部は現地案内板、銘板等の資料より)

一部データについては、全国小水力利用推進協議会様の許可を頂いて小水力発電データベースより転載しています。

フォトギャラリー


八幡川水系(二級水系)
907.4峰付近→─砂谷魚切河内→広島湾


2018-11-25初掲載(2017-11撮影)
Copyright "suiryoku.com". All rights reserved. 連絡先及び注意事項