所在地:広島県福山市山野町山野
交通:井原鉄道井原線 井原駅より約13km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2015-01撮影)
発電所全景、建屋が昔ながらの板張り壁となっており目を引きます。
(2015-01撮影)
下流より発電所と周辺の様子を撮影しました。
(2015-01撮影)
沈砂池と小田川の様子、画像奥が上流です。
取水堰からは少し離れた場所に在ります。
(2015-01撮影)
取水堰と周辺の様子を下流側から撮影しました。
下に見える道は立ち入り禁止の様でしたので上の県道から撮影しています。
(2015-01撮影)
下流から取水堰をアップで撮影しました。
水路式としても良い様な堤体の低さです。
また、取水堰の貯留量は小さいですが使用水量が小さいので貯水池式となっています。
(2015-01撮影)
県道が取水堰の左岸脇を通る所から撮影しました。
画像上段から中段にかけての右寄りに見える部分が取水堰、トタン屋根の部分が取水堰の水門機械室、画像手前は取水口です。