岩手県企業局 早池峰発電所

所在地:岩手県花巻市大迫町内川目
交通:JR東北本線 石鳥谷駅より約23km

発電所諸元

歴史
所有:岩手県企業局[運開]−岩手県企業局[現在]
平成 9(1997)年8月:着工
平成12(2000)年6月:運用開始
発電の区分
種別:一般水力
発電形式(落差を得る方法):ダム式
発電方式(水の利用方法):貯水池式
出力
認可最大出力:1400kW
  常時出力: 160kW
年間発生可能電力量:7684MWH(768万4千キロワット時)
水量
最大使用水量:3.50 立方メートル毎秒
常時使用水量:0.871立方メートル毎秒
落差
最大有効落差:50.01m
常時有効落差:42.22m
設備
水車:横軸フランシス水車 出力1480kW×1台
発電機:横軸回転界磁型三相交流同期発電機 容量1500kVA×1台
主変圧器:容量1500kVA×1台
水圧鉄管:ステンレスクラッド鋼製 内径1400〜910mm、板厚6〜9mm、延長91.18m×1条
利水放流管兼用部 内径1400mm、延長67.53m
発電専用部 内径1400〜910mm、延長23.65m
放水路:矩形コンクリート暗渠 総延長19.915m(現地案内板)
放水路:口径1.00〜1.40m、総延長94.1m(水力発電所データベース)
標高
  取水位標高:302.000m(ダム常時満水位時)
  取水位標高:282.500m(ダム最低水位時)
  放水位標高:252.22 m(水力発電所データベース)
 水車中心標高:252.000m
放水庭水位標高:250.414m(最大使用水量時)
放水庭水位標高:249.922m(常時使用水量時)
  放水位標高:249.600m(現地案内板、放水路床標高)
面積
流域面積:75.1平方キロメートル
河川
取水:稗貫(ひえぬき)川[早池峰ダム]
放水:稗貫川

本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)

ダム諸元

名称
早池峰(はやちね)ダム
旧名:落合(おちあい)ダム
歴史
昭和57(1982)年:着手
平成12(2000)年:竣工
種類
自然越流型直線重力式コンクリートダム
基礎地質:古生代石炭紀の砂岩及び粘板岩
大きさ
堤高:73.5m、堤頂長:333.0m、堤体積:333,000立方メートル
容量
 総貯水容量:17,250,000立方メートル
有効貯水容量:15,750,000立方メートル
 洪水調節容量: 9,700,000立方メートル(有効貯水量容量の内)
   利水容量: 6,050,000立方メートル(有効貯水量容量の内)
  堆砂容量: 1,500,000立方メートル
標高
         堤頂標高:320.500m
      設計洪水位標高:318.800m
     洪水時満水位標高:316.800m(サーチャージ、クレスト越流頂)
      常時満水位標高:302.000m(コンジット越流頂)
       最低水位標高:282.500m
底部取水ゲート呑口中心標高:261.000m
         基礎標高:247.000m
面積
流域面積:75.1 平方キロメートル
湛水面積: 0.86平方キロメートル
水門設備等
非常用洪水吐(クレスト):自由越流頂×16径間
常用洪水吐(コンジット):ローラーゲート×3門
選択取水設備:直線多段式ゲート×1門(底部取水ゲート付)
流量
計画高水流量:320立方メートル毎秒
   調節量: 40立方メートル毎秒
 計画放流量:280立方メートル毎秒

本データは一般財団法人 日本ダム協会様の許可を頂いてダム便覧より転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)

フォトギャラリー



2013-04-07初掲載(2012-02撮影)
Copyright "suiryoku.com". All rights reserved. 連絡先及び注意事項