所在地:岩手県花巻市東十二丁目第19地割
交通:JR東北本線 村崎野駅より約6km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2012-02撮影)
発電所建屋正面
北上川からは少し離れており、画像左手前方向へ蓋渠及び開渠にて放流されています。
(2012-02撮影)
発電所建屋と水圧鉄管
(2012-02撮影)
水圧鉄管と上部水槽
運用開始当時から使用されているリベット留めの水圧鉄管、画像中央の銘板に拠ると昭和4年10月製造となっています。
(2012-02撮影)
取水先となる猿ヶ石川に設けられている取水堰はローリングゲート2門と自由越流頂の組み合わせです。
(2012-02撮影)
ローリングゲート
越流している水の綺麗さも相まって素晴らしい眺めです。
(2012-02撮影)
取水堰上流側の様子
ローリングゲートの扉体はラックピニオンでは無く自転車等のチェーン状の鋼帯にて上下します。
(2012-02撮影)
取水堰付近から上流を望む