所在地:長野県飯田市南信濃南和田
交通:JR飯田線 平岡駅より約5km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2002-03撮影)
発電所建屋と屋外変電設備
小ぢんまりとしていますが意外にも出力は1万kWクラスです。
(2012-10-09画像追加、2011-09撮影)
発電所建屋と上部水槽
画像左下の赤い屋根が発電所建屋、画像左上に見える構造物が上部水槽です。
(2012-10-09画像追加、2011-09撮影)
発電所と周辺の様子
画像中央が発電所です。
(2018-04-09画像追加、2017-03撮影)
下流右岸から取水堰を撮影しました。
水門の堰柱に運開当時のままの石積みが見えます。
また、天竜川水系では珍しい歯型閾[Dentaled sill](水叩きの部分に見える凸凹のコンクリート)が設けられています。
(歯型閾については宮中取水ダムのページにも情報を掲載しています)
(2018-04-09画像追加、2017-03撮影)
上流右岸から取水堰を撮影しました。
水の色が印象的でした。