所在地:新潟県胎内市下館
交通:JR羽越本線 平木田駅より約4km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2010-11撮影)
発電所全景です。
発電所建屋後方に上部水槽の制水門室が見えます。
(2010-11撮影)
発電所と周辺の様子、発電所手前を流れる胎内川は左が下流です。
黒川村(合併前の名称)に在る発電所なので黒川発電所という名前ですが、
当地では日本書紀の時代から原油が産出し、川を黒く染めていた所から黒川という地名になったそうです。
(2016-03-06画像追加、2015-04撮影)
取水堰の様子です。
(露出オーバーで撮影していたのを現像時に抑えていますので水泡部分が不自然です)
(2016-03-06画像追加、2015-04撮影)
取水堰上流周辺の様子です。
画像右端すぐ外中段が取水堰です。
胎内川水系(二級水系)
日本海←養老(跡)−黒川┬胎内第三−胎内第二−胎内第一−風倉←(胎内川)藤十郎山付近
└鹿ノ俣←(鹿ノ俣川)黒石山付近