四国電力株式会社 名頃発電所

所在地:徳島県三好市東祖谷菅生
交通:JR土讃線 大歩危駅より約37km

特記事項

世界で最初に立軸デリア(可変翼斜流)水車が設置された水力発電所です。

発電所諸元

歴史
所有:四国電力株式会社[運開]−四国電力株式会社[現在]
昭和36(1961)年3月:運用開始
発電の区分
種別:一般水力
発電形式(落差を得る方法):ダム水路式
発電方式(水の利用方法):調整池式
出力
認可最大出力:1300kW
  常時出力:   0kW
水量
最大使用水量:3.50立方メートル毎秒
落差
有効落差:47.00m
設備
水車:立軸デリア(可変翼斜流)水車 出力1360kW×1台
発電機:立軸三相交流同期発電機×1台
導水路:総延長1000.2m、主要導水路 圧力トンネル 幅1.65m×高1.65m、延長435.374m
     水平勾配1:926
調圧水槽:単動式サージタンク 口径6.000m(案内板)、4.40m(水力発電所データベース)×高34.17m
水圧鉄管:内径1650〜950mm、板厚8〜10mm、延長54.624m×1条
入口弁:バタフライバルブ
放水路:幅1.90m×高1.52m、延長247.745m
標高
取水位標高:950.00m
放水位標高:901.36m
面積
流域面積:28.0平方キロメートル
河川
取水:祖谷川[名頃ダム]+四ツ小屋谷川
放水:祖谷川

本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)

ダム諸元

名称
名頃(なごろ)ダム
歴史
昭和35(1960)年:着手
昭和36(1961)年:竣工
種類
重力式コンクリートダム
大きさ
堤高:37m、堤頂長:119.4m、堤体積:44,560立方メートル
容量
 総貯水容量:1,367,000立方メートル
有効貯水容量:1,213,000立方メートル
標高
満水位標高:950.00m
面積
流域面積:21.2 平方キロメートル
湛水面積: 0.09平方キロメートル
水門設備等
洪水吐(クレストゲート):テンターゲート×1門

本データは一般財団法人 日本ダム協会様の許可を頂いてダム便覧より転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)

フォトギャラリー



2019-09-17所有者情報詳細追加
2011-12-30画像追加(2011-05撮影)
2009-08-23画像、発電所諸元詳細追加
2008-09-24発電所諸元詳細追加整理
2002-01-30初掲載
Copyright "suiryoku.com". All rights reserved.(一部画像除く)連絡先及び注意事項