所在地:鳥取県日野郡日南町河上杣ヶ瀬
交通:JR伯備線 生山駅より約11km
本データは、全国小水力利用推進協議会様の許可を頂いて小水力発電データベースより転載しています。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
一部データについては、利用規約に基づいて国土交通省様の一級河川における水力発電施設諸元一覧(http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/suiryoku/index.html)より転載しています。
(2015-12撮影)
新日野上発電所と周辺の様子です。
(2015-12撮影)
新日野上発電所と日野川上流方向を撮影しました。
画像奥より更に少し上流へ遡った辺りに旧建屋(日野上発電所)が在りました。
旧建屋が在ったと思しき場所の対岸付近まで行ってみましたが、生憎の雨と覆い繁る草木で存在の確認はできませんでした。
(2015-12撮影)
現発電所の建屋は右岸で取水も右岸、旧発電所の建屋は右岸で旧取水堰の取水口は左岸でしたので、途中、日野川を横断する水路橋が設けられていました。
水路橋の上向こうに見えるコンクリート構造物が現導水路です。
但し、現導水路も結構年季が入っている様に見える場所も在りますので、既に旧発電所時代に取水堰は変更していた可能性が有ります。
(2015-12撮影)
旧取水堰跡です。
手前が取水門跡、対岸に見えるのは現設備の恐らく沈砂池と思われる設備です。
(2015-12撮影)
丁度日野川が大きく曲がっていましたので旧取水堰跡と現取水堰を1枚に収めてみました。
(2015-12撮影)
現取水堰を下流より撮影しました。
(2015-12撮影)
現発電所取水堰と下流を取水堰左岸脇より撮影しました。