所在地:鳥取県倉吉市関金町泰久寺狼谷
本データは現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より転載しております。
一部データについては、利用規約に基づいて国土交通省様の一級河川における水力発電施設諸元一覧(http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/suiryoku/index.html)より転載しています。
南谷発電所の回転式除塵機(YouTubeへ移動します)
(2020-02撮影)
発電所建屋と水圧鉄管です。
放水路は画像右下方向へ出ています。
最大使用水量はそのままに改修で認可最大出力が76kWから90kWへと増加しています。
(2020-02撮影)
放水路の様子、先の方に少し狼谷溜池(大山池)の水面が見えます。
(2020-02撮影)
発電を終えた水が流れ込む狼谷溜池(大山池)です。
第一号幹線水路から狼谷溜池へと流れ込む落差を有効活用して発電所が設けられました。
画像中央奥に発電所が在ります。
(2020-02撮影)
上部水槽脇から発電所建屋を撮影しました。
(2020-02撮影)
上部水槽を導水路側に向かって撮影しました。
画像中央に見える板とその少し上流側に回転式除塵機が設けられています。
(2020-02撮影)
回転式除塵機の様子です。
円筒形の金網を水流で回転させ水流の力のみでゴミを取り除く設備です。
(2020-02撮影)
小鴨川に設けられた天神野取水堰です。
(2020-02撮影)
天神野取水堰脇から下流方向を撮影しました。
(2020-02撮影)
下流の少し離れた場所から天神野取水堰と周辺の様子を撮影しました。