所在地:鳥取県東伯郡三朝町小河内
交通:JR山陰本線 倉吉駅より約13km
本データは、全国小水力利用推進協議会様の許可を頂いて小水力発電データベースより転載しています。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
一部データについては、利用規約に基づいて国土交通省様の一級河川における水力発電施設諸元一覧(http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/suiryoku/index.html)より転載しています。
(2015-12撮影)
発電所と周辺の様子、画像中央付近の瓦屋根の建屋が発電所、その右のトタン屋根の建屋は以前、詰所として使われていたと思われます。
現在は廃屋に近い状態となっていました。
建屋右上には水圧鉄管が見えます。
(2015-12撮影)
途中の道路から水圧鉄管上方向を撮影しました。
結構上まで延びています。
(2015-12撮影)
取水堰は小ぢんまりとしています。
右岸(画像左手)が発電所兼灌漑用水、左岸からも別の灌漑用水が取水されていました。
(2015-12撮影)
一つ上の画像を撮影した場所から反対方向を撮影しました。
画像右下から画像中央奥方向へと導水路が延びているのが判ります。