所在地:山形県酒田市下黒川
交通:JR羽越本線 南鳥海駅より約9km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2010-11撮影)
発電所と1号鉄塔
屋外変電設備から1号鉄塔へと延びる送電線の様子が結構好かったりします。
上部水槽付近、水圧鉄管の左側に見える管路は余水吐です。
(2010-11撮影)
発電所と周辺の様子
発電所手前を日向川が流れています(左手が下流方向)
日向を「にっこう」と呼ぶのは珍しいですが、近くに対で名付けられたと思しき月光川(こちらも珍しい読み方で「がっこう」です)が流れています。
(2010-11撮影)
草津川の取水堰
日向川の取水堰は上流側から一部しか見られず今回は撮影しませんでした。
(2017-08-12画像追加、2016-08撮影)
日向川の取水堰、下流から見られましたので撮影しました。
(2017-08-12画像追加、2016-08撮影)
日向川の取水堰と周辺の様子を下流より撮影しました。
未舗装の道沿いに導水路が通っています。
一番手前の電柱の左隣に見える白っぽい建屋は草津発電所です。
日向川水系(二級水系)
日本海←日向川−草津−黒瀬←鳥海山付近