所在地:山形県鶴岡市大鳥
交通:JR羽越本線 鶴岡駅より約39km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
(2006-11撮影)
発電所全景
手前が東大鳥川、画像左側が上流となります。
(2017-08-27画像追加、2016-08撮影)
泡滝ダムを下流正面より撮影しました。
堤高15m未満のため取水堰扱いです。
見学した際には発電は行われていなかったようでゲート全開でした。
ダム向こうに見える吊り橋は通行禁止となっていました。
(2017-08-27画像追加、2016-08撮影)
泡滝ダム天端右岸脇よりダム堤体及び下流を撮影しました。
一般的な取水口とチロル式取水口の両方が設けられています。
(2017-08-27画像追加、2016-08撮影)
泡滝ダムから取水してすぐ山中に沈砂池が設けられている様でダム堤体の少し下流に余水吐出口が在りました。