国土交通省中国地方整備局 弥栄ダム管理用発電所

所在地:山口県岩国市美和町釜ヶ原
交通:JR山陽本線 大竹駅より約14km

発電所諸元

歴史
所有:建設省中国地方建設局[運開]−国土交通省中国地方整備局[現在]
発電の区分
種別:一般水力
発電形式(落差を得る方法):ダム水路式
発電方式(水の利用方法):調整池式(未確認)
出力
最大出力:450kW
水量
最大使用水量:4.0立方メートル毎秒
落差
有効落差:14.5m
設備
水車:立軸円筒可動羽根プロペラ(カプラン)水車×1台
発電機:立軸三相交流かご形誘導発電機×1台
面積
流域面積:平方キロメートル
河川
取水:小瀬川
放水:小瀬川

本データは現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より転載しております。

資料、情報等

弥栄ダムの管理用発電所ですが弥栄ダムには設けられておらず、弥栄ダム建設前に在った発電所の取水堰に設けられています。

フォトギャラリー



2018-07-22初掲載(2017-05撮影)
Copyright "suiryoku.com". All rights reserved. 連絡先及び注意事項