所在地:群馬県吾妻郡長野原町大津
交通:JR吾妻線 群馬大津駅より約0.5km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
本データは一般財団法人 日本ダム協会様の許可を頂いてダム便覧より転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
発電所建屋です。
なかなか落ちつきのある外観です。
変圧器の銘板を外から見ることが出来ました。
発電機が11kVで出力が6.9kVですから、通常と異なり電圧を下げていることになります。
定格容量3000kVA、油入自冷式で、総重量は10トンあります。
(2019-11-18画像追加、2018-10撮影)
発電所全景、画像左上が上部水槽、画像右端中段付近が吾妻川です。
一つ上の画像の変圧器が建屋右下に見えます。
発電所より出力されている鉄塔です。
碍子は11kV用みたいなのですが、この鉄塔に6.6kVと書いた銘板がついているので6.6kVだと思います。
発電所からの送電線をたどってみました。
向こうが発電所側です。
変電所に繋がっていました。
真ん中に立っている電柱で引き込まれています。
取水先の大津ダム
結構な幅のローリングゲートが設けられています。
水の泡のように見えるのは氷です。
(2019-11-18画像追加、2018-10撮影)
ゲート越流時の大津ダムです。