所在地:石川県白山市桑島
交通:えちぜん鉄道勝山永平寺線 勝山駅より約31km
本データは一般社団法人 電力土木技術協会様の許可を頂いて水力発電所データベースより転載しております。(一部は現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より)
発電所全景
手前の手取湖(昭和54年手取ダム竣工)によって運用開始当時よりも落差が小さくなっているようです。
湖上の発電所といった趣です。
手取湖上流の様子
手取湖を創っている手取川第一ダムは直線距離で約3.5km下流にあります。
手取川の取水堰
白峰発電所の近く、明谷川が手取川に合流する地点の少し上流にあります。
明谷川の取水堰、白峰発電所のすぐ下流にあります。
大きさこそ小さいですがクレストゲート2門に加え、コンジットゲートも2門設けられている本格派です。
上の画像の手取川の取水堰よりの水と白峰発電所の放流水がここで合わさって導水されます。