所在地:岩手県北上市和賀町仙人8地割
交通:JR北上線 和賀仙人駅より約2km
(2018-03撮影)
発電所跡全景を和賀川対岸より撮影しました。
対岸の空き地から撮影していますが、もし、現地にて立入を制限する表示が在った場合は従って頂きますようお願い致します。
当サイトは立ち入りが制限されている場所は勿論ですが、このような廃止物件への立入は推奨しておりません。
事故の恐れは勿論ですが、管理されている側も解体せざるを得なくなる原因となったり
不法侵入で逮捕、処罰される場合もありますので傍から眺める程度に抑えて頂けますようお願い致します。
「田舎モン」様より情報を頂いたので追加修正しました。ありがとうございます。
発電所は湯田ダムの建設と共に東北自然エネルギー株式会社様の和賀川発電所へと
東北振興化学株式会社は現在の日本重化学工業株式会社様へと継承されています。
(2018-03撮影)
水圧鉄管跡上部(楕円形が2箇所見える部分)と鉄管弁室跡(その上の窓が見える部分)です。
(2018-03撮影)
サージタンク跡上部です。
積雪を考慮して屋根及び窓が設けられています。
横にも構造物が伸びていますので水室型(横に延びている部分が上部水室?)かもしれないです。
(2018-03撮影)
建屋跡から離れた少し上流に開閉器のみ収めた建屋跡が見えます。
主変圧器1次側の6.6kVか11kV用の開閉器でしょうか?