所在地:兵庫県神崎郡神河町渕
交通:JR播但線 長谷駅より約4km
所有者については三菱グループ様ウェブサイト(https://www.mitsubishi.com/)を参考にさせて頂いております。
(2012-12撮影)
発電所建屋
画像右奥の鉄橋付近から緩勾配で水圧鉄管が延びています。
発電所所有者情報、運用開始年、取水河川の情報をAAVP7さんに頂きました。
明治30年代運開とかなり年季の入った物件でした。
どうもありがとうございました。
(2012-12撮影)
発電所と周辺の様子
撮影地点の少し下流には市川発電所の取水堰が在ります。
(2012-12撮影)
水圧鉄管と余水吐
一番上の画像に見える鉄橋付近に在ります。
(2012-12撮影)
上部水槽付近のアップ
上記諸元に書いてある通り、明治30年代運開のかなり年季が入っている物件でした(2014-03-02説明修正)
水圧鉄管は昭和50年代に更新されている様です。
(2013-03撮影)
取水堰及び取水口の様子
弧を描いた石積みの堰堤、下流からも見てみたいものです。
此処の他に、栃原川からも取水を行っていましたが現在は休止しているそうです(2014-03-02説明修正)
(2013-03撮影)
取水堰と周辺の様子
(2013-03撮影)
取水堰上流の様子
画像中央、杉林の奥が当発電所を所有されている生野株式会社様です。
市川水系(二級水系)
(市川)三国岳付近→──────生野──長谷─┬─市川─┬─→播磨灘
(犬見川)砥峰高原付近→─大河内─犬見川(跡)─┘ │
(小田原川)峰山高原付近→──南小田第一──南小田第二─┘