水力発電所ギャラリー 福井県

包蔵水力:2,630,000,000キロワット時/年(2630GWh)


事業者名に所有者ではなく管理運用者を記載している場合があります。

水系名が[ ]で括られている水系は二級水系です。

福井県内を流れる一級水系九頭竜川水系北川水系

発電所名 事業者名 種別 発電形式
(落差を得る方法)
発電方式
(水の利用方法)
水系名
足羽(あすわ) 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
市荒川(いちあらかわ) 関西電力一般水路式流込み式九頭竜
面谷鉱山(おもだにこうざん) 三菱鉱業廃止水路式流込み式九頭竜
壁倉(かべくら) 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
上打波(かみうちなみ) 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
蒲生(がもう) 北陸電力一般ダム水路式貯水池式[大味]
熊川(くまがわ) 関西電力一般水路式流込み式
河内川(こうちがわ)ダム 福井県一般ダム式流込み式
五条方(ごじょうほう) 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
このき谷(このきだに) 電源開発一般水路式流込み式九頭竜
小和清水(こわしょうず) 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
下打波(しもうちなみ) 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
宿布(しゅくぬの) 北陸電力廃止水路式流込み式九頭竜
白粟(しらわ) 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
滝波川(たきなみがわ)第一 北陸電力一般ダム水路式調整池式九頭竜
富田(とみた) 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
中島(なかじま) 北陸電力一般ダム水路式貯水池式九頭竜
中島(なかじま)第二 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
長野(ながの) 電源開発揚水ダム式混合揚水式九頭竜
西勝原(にしかどはら)第一 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
西勝原(にしかどはら)第二 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
西勝原(にしかどはら)第三 北陸電力一般ダム水路式貯水池式九頭竜
東勝原(ひがしかどはら) 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
疋田(ひきた) 北陸電力一般水路式流込み式[笙ノ]
日野川用水(ひのがわようすい) 日野川用水土地改良区一般水路式流込み式九頭竜
広野(ひろの) 北陸電力一般ダム式調整池式九頭竜
平泉寺(へいせんじ)第二 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
仏原(ほとけばら)ダム 北陸電力一般ダム式流込み式九頭竜
真名川(まながわ) 北陸電力一般ダム水路式貯水池式九頭竜
耳川(みみかわ) 関西電力一般水路式流込み式[耳]
持越(もちこし) 北陸電力一般水路式流込み式九頭竜
新薬師(やくし) 日本海発電一般水路式流込み式九頭竜
山口(やまぐち) 北陸電力一般ダム式貯水池式九頭竜
湯上(ゆがみ) 電源開発一般ダム水路式調整池式九頭竜

凡例

種別

一般水力
自然の力に依ってのみ水の位置エネルギーを得る水力発電
揚水式水力
(全部又は一部を)人工の力に依って水の位置エネルギーを得る水力発電
廃止
現在使用していない発電所、発電所跡地

廃止、遺構は至近に運用中の建屋が在り同一ページに掲載されている場合、廃止、遺構として掲載していない事があります。

発電形式(落差を得る方法)

水路式
水路で水を導き落差を得る方法
ダム式
ダムに依って落差を得る方法
ダム水路式
ダムに依って得られた落差+水路で導いて得られた落差の両方を利用する方法

発電方式(水の利用方法)

流込み式
(一時的な変動分を除き)水を蓄えず、そのまま流す方式
調整池式
短期間の運転を賄う水を蓄える方式
貯水池式
長期間の運転を賄う水を蓄える方式
純揚水式
運転に必要な水を全て揚水する方式
混合揚水式
運転に必要な水を揚水分に加え上部貯水池への自然流入分も使用する方式


Copyright "suiryoku.com". All rights reserved. 連絡先及び注意事項