日本の水力発電の歴史

明治41年〜明治45年(西暦1908年〜1912年7月29日)


表中の“初の”とは日本初のことを指しています。
各都道府県初の水力発電所という表記は調査漏れの可能性が多分に有りますので参考程度にご覧ください。

年月日 発電所名
イベント
当時の
出力kW
当時所有 現所有 都道府県 備考
明治41
1908-02 盛岡発電所
運用開始
    中部電力 愛知県  
1908-04-26 辻発電所
運用開始
100 辻町水力 廃止 徳島県 徳島県初の水力発電所
1908-09 大湯(第四)発電所
運用開始
  藤田組
(小坂鉱山)
DOWAホールディングス 秋田県  
1908-09-26 中尾発電所
運用開始
800 京都電灯 廃止 福井県 新薬師発電所に統合
1908-10 小滝第一発電所
運用開始
  秋田電気 東北電力 秋田県  
1908-10 沢上発電所
運用開始
    東北電力 福島県  
1908-10 広滝第一発電所
運用開始
    九州電力 佐賀県 佐賀県初の水力発電所
1908-10 大田発電所
運用開始
  島津忠重氏
(芹ケ野鉱山)
九州電力 鹿児島県  
1908-11 布目川発電所
運用開始
  関西水力電気 関西電力 京都府  
1908-11 洛北発電所
運用開始
  洛北水力電気 関西電力 京都府  
1908-12 小宮神発電所
運用開始
  岐阜電気 中部電力 岐阜県  
1908-12 中里発電所
運用開始
  茨城電気 東京発電 茨城県 茨城県初の水力発電所
明治42
1909-02 定山渓発電所
運用開始
400 札幌水力電気 北海道電力 北海道 現役では北海道最古
1909-02-11 平山発電所
運用開始
1080 高知県 廃止 高知県 高知県初の水力発電所
現在近傍にて再開発
1909-07 塔之沢発電所
運用開始
3300 横浜電気 東京電力 神奈川県 現役では神奈川県最古
1909-08-19 持越発電所
運用開始
130 越前電気 北陸電力 福井県 運開時250kWの情報もあり
1909-08 清滝発電所
運用開始
  清滝水力電気 関西電力 京都府  
1909-11 蝶ヶ沢発電所
運用開始
    中部電力 長野県  
1909-12 南小田第一発電所
運用開始
  姫路水力電気 関西電力 兵庫県 初の発電専用ダム(アースダム)
1909 大荒川上流発電所
運用開始
  新潟水力電気 廃止? 新潟県  
1909 曽木発電所
運用開始
    廃止 鹿児島県  
明治43
1910-01 黒田発電所
運用開始
  京都電灯 関西電力 京都府  
1910-02 長良川発電所
運用開始
4200 名古屋電灯 中部電力 岐阜県  
1910-03 峰発電所
運用開始
6700 富士瓦斯紡績 東京電力 神奈川県  
1910-03 小鹿野発電所
運用開始
    九州電力 鹿児島県  
1910-04 千歳第一発電所
運用開始
10000 王子製紙 王子製紙 北海道 1910-05運開の情報も有
1910-04 白石発電所
運用開始
    東北電力 宮城県  
1910-06 溝之口発電所
運用開始
    九州電力 鹿児島県  
1910-07-01 滝野発電所
運用開始
  伊達電力 東北電力 福島県  
1910-07 細尾第二発電所
運用開始
6240 古河鉱業 古河日光発電 栃木県 細尾発電所に改称
1910-10 猪之頭発電所
運用開始
  富士水電 東京発電 静岡県 現役では静岡県最古
1910-12-08 粟野発電所
運用開始
250 敦賀電灯 廃止 福井県 1910-12-15運開の情報も有
1910 小山発電所
運用開始
1400 日英水電 廃止 静岡県 昭和11(1936)年11月廃止
1910 地名発電所
運用開始
2250 東海紙料 廃止 静岡県 昭和36(1961)年3月31日廃止
1910 青蓮寺川発電所
運用開始
  三重共同電氣 廃止 三重県  
1910 沈堕発電所
運用開始
  豊後電気鉄道 九州電力 大分県 大正12(1922)年9月に近傍にて再運開
明治44
1911-01 石岡第一発電所
運用開始
  久原房之助氏
(久原鉱業)
東京発電 茨城県  
1911-01-23 庵谷第一発電所
運用開始
    廃止 富山県  
1911-01 牧発電所
運用開始
   京都電灯 関西電力 滋賀県 現在大戸川発電所に改称
滋賀県初の水力発電所
1911-01 洗玉発電所
運用開始
    九州電力 福岡県 福岡県初の水力発電所
1911-03 萱尾発電所
運用開始
  近江水力電気 廃止 滋賀県  
1911-03 東大見発電所
運用開始
    中部電力 愛知県  
1911-04 福岡第一発電所
運用開始
  金沢電気瓦斯 北陸電力 石川県  
1911-07 下畑発電所
運用開始
  倉吉電氣 中国電力 鳥取県  
1911-09 横沢第一発電所
運用開始
    中部電力 長野県  
1911-09 西山発電所
運用開始
  四日市製紙 中部電力 静岡県  
1911-09-30 梅木発電所
運用開始
  駿豆電氣鐵道 東京発電 静岡県 1911-12運開の情報も有
1911-09 千々石第一発電所
運用開始
    九州電力 長崎県 長崎県初の水力発電所
1911-10 青木発電所
運用開始
    東京発電 静岡県  
1911-10 南畑発電所
運用開始
    九州電力 福岡県  
1911-11 小和清水発電所
運用開始
900 京都電灯 北陸電力 石川県  
1911-12 市川発電所
運用開始
  山陽中央水電 関西電力 兵庫県  
1911-12-27 山中発電所
運用開始
  大聖寺川水電 廃止 石川県 1911-12-30運開の情報も有
1911 庵谷第一発電所
運用開始
2600   廃止 富山県  
1911 第二湯山発電所
運用開始
  松山電気軌道 廃止 愛媛県 湯山発電所に統合
明治45
1912-01-15 瀬見発電所
運用開始
  新庄町 東北電力 山形県  
1912-01 芦川第三発電所
運用開始
530 甲府電力 東京電力 山梨県 当時の設備が現在も稼働中
1912-01 片貝第一発電所
運用開始
  日本電気工業 北陸電力 富山県  
1912-01 木曽川発電所
運用開始
7500 名古屋電灯 廃止 岐阜県 初の66kV送電、初の国産鉄塔使用
名古屋電力により着工、後の八百津発電所
1912-03 長篠発電所
運用開始
500? 豊橋電気 中部電力 愛知県 初のナイアガラ式?
1912-04 日橋川発電所
運用開始
    東京電力 福島県  
1912-04 野村発電所
運用開始
510 宇和水電 廃止 愛媛県  
1912-05 杉川発電所
運用開始
  新潟水力電気 東北電力 新潟県  
1912-05 第二蹴上発電所
運用開始
  京都市 関西電力 京都府 現在別建屋にて運用中
1912-07 八ッ沢発電所
運用開始
  東京電燈 東京電力 山梨県 初の本格的発電用アースダム
(1914竣工)
1912-07 薄川第二発電所
運用開始
  松本電燈? 中部電力 長野県  
1912-07 亀山発電所
運用開始
  広島電燈 廃止 広島県  
1912 真人発電所
運用開始
  増田水力電氣 廃止 秋田県 1967廃止
1912 下滝発電所
運用開始
43500 鬼怒川水力電気 廃止 栃木県 取水先の黒部ダムは大正1(1912)年竣工)
現在はすぐ近くの鬼怒川発電所で使用
1912 迫発電所
運用開始
  宇治川電気 廃止 奈良県 1959廃止
奈良県初の水力発電所?
1912 白砂川発電所
挾川発電所
運用開始
  関西水力電気 廃止 奈良県 発電所名は未確認
奈良県初の水力発電所?
1912 端出場発電所
運用開始
3000 住友家(別子銅山) 廃止 愛媛県 1970廃止


Copyright "suiryoku.com". All rights reserved. 連絡先及び注意事項